住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
住まいづくり・住まい探しの情報ガイド
オーナーさま専用サイト
運営:パナソニック ホームズ不動産
第11回"フロアとクロス"のお手入れは素材や汚れに合わせて。
フロアや壁のクロスがきれいだと、住まい全体の心地よさもアップ。おさえておきたい普段のお手入れポイントをまとめました。
木質フロアは、乾いたモップなどでから拭きしてほこりやごみを取り、固く絞った雑巾で水拭きして表面の汚れを落とします。
頑固な汚れは、薄めた中性洗剤で拭いた後、水拭き、から拭きを。
小さな傷や凹みは市販のフローリング補修剤で補修できます。擦り傷は同色の補修用クレヨンなどが便利。家具の脚にフェルトを付けたり、敷物を敷いてフロアの傷を予防するのも大切です。
ラグなどを敷いたままにするとカビの原因になるので時々上げて掃除を。
電気カーペットの熱でフロアが乾燥し過ぎるとヒビが生じることがあるのでご注意。床暖房使用時はラグを敷かないでください。
クッションフロアは固く絞った雑巾で水拭きを。頑固な汚れはお湯で薄めた中性洗剤で拭き、水拭きします。クッションフロアはカビが生えると取れず、ゴム製品がふれると変色するので注意を。
カーペットは毛並みに沿って掃除機がけを。取れにくいごみは粘着ローラーやエチケットブラシが便利。
部分的な汚れは薄めた中性洗剤を付けた布で、外側から内側に向けて叩くように拭きます。
見落としがちなのがスリッパの汚れ。水洗いできるスリッパは定期的に洗いましょう。洗えないタイプは、薄めた中性洗剤を付けた布で拭いて汚れを落として。
水拭きとから拭きで仕上げます。
ほこりがたまりやすいクロスの表面は、ナイロン製のモップや掃除機でこまめにほこりを取り除きましょう。特に壁の隅やエアコンの吹き出し口付近はほこりがたまりやすいので念入りに。
クロスの頑固な汚れは強く擦らず、薄めた中性洗剤を付けた布で拭いて。その後、固く絞った布で洗剤を拭き取り、から拭きします。色落ちや変色しないか、まず目立たない部分で試しましょう。
スイッチまわりのクロスに付いた手あか汚れは薄めた中性洗剤を付けた布で拭き、固く絞った布で水拭きした後、から拭きを。よくふれる箇所なので汚れに気付いたらこまめにお手入れを。
【ご注意】