運営:パナソニック ホームズ不動産
中古住宅の売買
TOP
売りたい
買いたい
お客さまの声
リアリエについて
お役立ち情報
セミナー・イベント
売
りたい
不動産売却の流れ
住まいの売却コラム
住宅診断サービス
マンション買取サービス
あんしん仲介保証サービス
買
いたい
不動産購入&リフォームの流れ
リノベーション
リノベーションレジデンス
リアリエについて
お金について
パナソニックの介護サービス
新築保証継承について
瑕疵保険・リフォーム保険について
お役立ち情報
お役立ちコラム一覧
住まいの買いたい!売りたい!Q&A
中古+リノベーションの基礎知識
パナソニック ホームズ トップ
>
中古住宅の売買
>
お役立ちコラム一覧
>
バックナンバー
お役立ちコラム バックナンバー
連載
はあちゅうさんパナソニック リビング ショウルームで、リフォーム体験
第2回「はあちゅうさんが考える、理想の住まいとは?」/2016.09.15
第1回「はあちゅうさん ショウルーム体験記」/2016.08.31
連載
本音 女子座談会
第3回「リフォームのポイントと賢い工務店選び」/2016.07.28
第2回「子育てワーキングママたちのリフォーム・片づけ」/2016.07.14
第1回「家を買うということ」/2016.07.01
連載
住宅情報誌・元編集長の本音トーク【プリンシプル住まい総研 所長:上野 典行 氏】
第17回『遺産相続は?もしも自分がボケたなら、資産を託す為に必要な準備は?』/2017.02.23
第16回『購入時に掛かる諸経費の秘密』/2017.01.26
第15回『遠い田舎で暮らす親。譲り受ける家。どうする?高齢化社会での実家問題。』/2016.12.22
第14回『賃貸併用住宅で、資産運用。お得に購入する戸建てテクニック』/2016.11.24
第13回『30代、初めてのマイホームを。中古リフォームでお得にする方法』/2016.11.04
第12回『妻の本音と夫の本音。定年後のこだわり条件の違いとは』/2016.09.15
第11回『もっと自分にあった物件を探す為の「購入条件の幅出し」術』/2016.09.15
第10回『「写真」次第で売却効果が変わる。売り手が意識すべき写真テクニック』/2016.09.08
第9回『不動産「仲介」ってなにをするの?日本型マッチングサービスの裏側』/2016.08.18
第8回『「高く早く売るには」リフォームして売るか、プランを付けて売るか?』/2016.08.04
第7回『今は買い時? 低金利時代の購入術』/2016.05.19
第6回『物件の資産価値はどう決まるのか?新築と中古の価格の下がり方?』/2016.04.18
第5回『電力自由化ってどういうこと?』/2016.03.17
第4回『マンション派や中古派も一見の価値あり? 住宅展示場に行ってみよう』/2016.02.19
第3回『旧耐震ってなに?中古物件を選ぶときに気をつけたい昭和56年問題』/2016.01.21
第2回『修繕積立金が少ない方が、家計に優しいというわけではない』/2015.12.18
第1回『中古マンション、直せる所・直しにくい所』/2015.12.04
連載
リアリエ住まいセミナー
第2回【中古を買ってリフォームしよう】中西 ヒロツグ
第12章『中古を買ってリフォームで成功するポイント』/2017.01.26
第11章『リフォーム事例(継ぎ足された団地③)』/2017.01.19
第10章『リフォーム事例(継ぎ足された団地②)』/2017.01.12
第9章『リフォーム事例(継ぎ足された団地①)』/2016.12.22
第8章『リフォーム事例(お風呂が丸見えの家②)』/2016.12.15
第7章『リフォーム事例(お風呂が丸見えの家①)』/2016.12.08
第6章『旧耐震住宅リフォームの難しさ』/2016.12.01
第5章『リフォーム設計の難しさ(耐震性と断熱性)』/2016.11.24
第4章『リフォーム設計の難しさ(床下基礎と断熱材)』/2016.11.17
第3章『リフォーム設計の難しさ(工法基準)』/2016.11.10
第2章『リフォーム設計の難しさ(耐震基準)』/2016.11.04
第1章『リフォーム番組に取り上げられるまでの活動』/2016.10.27
第1回【新築?中古?】【賃貸?購入?】【戸建?マンション?】~無理のない、自分らしい住まい探しのコツ~【上野 典行】
第7章『無理のない、自分らしい住まい探し』/2016.01.21
第6章『プロはどこを見るか?』/2016.01.18
第5章『中古を買って、リフォームしたほうが「自分に合った暮らし方」ができ、かつ「お得」』/2016.01.14
第4章『新築 vs 中古』/2015.12.25
第3-3章『戸建 vs マンション(3/3)』/2016.01.12
第3-2章『戸建 vs マンション(2/3)』/2016.01.07
第3-1章『戸建 vs マンション(1/3)』/2015.12.18
第2章『定住 vs 住替え』/2015.12.04
第1章『賃貸 vs 購入』/2015.11.20
連載
匠のリフォーム
第11回 本当に住み心地のよい家とは?(概論編)第5回 リノベーションで手に入れる自分らしい住まい【中西 ヒロツグ】/2016.09.23
第10回 本当に住み心地のよい家とは?(概論編)第4回 長持ちする家、しない家【中西 ヒロツグ】/2016.08.04
第9回 本当に住み心地のよい家とは?(概論編)第3回 リノベーションの3か条【中西 ヒロツグ】/2016.05.16
第8回 本当に住み心地のよい家とは?(概論編)第2回 暮らしに合わせて住まいをカスタマイズ【中西 ヒロツグ】/2016.03.22
第7回 本当に住み心地のよい家とは?(概論編)第1回 人生を豊かにするリノベーション【中西 ヒロツグ】/2016.02.23
第6回 美部屋まで、あとチョット。【大池 敦子】/2016.01.12
第5回 収納は見えない所ほど、キレイに。【大池 敦子】/2015.12.11
第4回 家を輝かせるのは、内面から。【大池 敦子】/2015.11.13
第3回 おしゃれなリフォームだったら、「収納プラン」を最優先♪【大池 敦子】/2015.10.05
第2回 ご一緒に「リフォーム・テーマ」を見つけましょう。【江口惠津子】/2015.08.28
第1回 建築デザイナーが家づくりにかかわる、ということ。【江口惠津子】/2015.07.01
連載
住まいのお手入れ
第14回 "外まわり"のお手入れで美観をキープ/2016.09.23
第13回 "バスルーム"は汚れをためないことが肝心。/2016.08.25
第12回 さっぱりキレイに、夏は"大掃除"のチャンス。/2016.05.23
第11回 "フロアとクロス"のお手入れは素材や汚れに合わせて。/2016.04.25
第10回 見落としがちな"キッチン設備"をお手入れ。/2016.03.24
第9回 家族が集まるリビングをすっきり気持ちよく。/2016.02.25
第8回 早めのお手入れで"キッチン"をいつも清潔に。/2016.01.18
第7回 窓まわりのお手入れで明るく気持ちよく。/2015.12.25
第6回 フロアのお手入れは素材に合わせて。/2015.11.25
第5回 お手入れと補修で"壁や天井"の美しさをキープ。/2015.10.23
第4回 "室内建具"はこまめなお手入れで美しく/2015.09.25
第3回 こまめなお手入れで、"トイレ"をいつも清潔に。/2015.08.26
第2回 "玄関や外まわり"のお手入れも忘れずに。/2015.07.24
第1回 "洗面室"は汚れに合わせたお手入れを/2015.07.01
連載
暮らしの安心講座
第15回 家族で確認したい、地震への備え。/2016.10.27
第14回 キッチンでの事故を防いで安全に。/2016.09.29
第13回 わが家の外まわりの安全をチェック。/2016.08.31
第12回 浴室まわりでの事故を防ぐために。/2016.06.02
第11回 台風や豪雨への備えをチェック。/2016.05.09
第10回 家庭で食中毒を起こさないために。/2016.04.04
第9回 安全配慮で高齢者にやさしい住まいに。/2016.03.03
第8回 子どもを家庭内事故から守る。/2016.02.08
第7回 積雪や凍結への備えで冬を安全に。/2016.01.07
第6回 転落や落下など、高所での事故を防ぐために。/2015.12.04
第5回 地震の発生に備えて、わが家の災害対策を再確認。/2015.11.05
第4回 防犯力アップで、"狙われにくいわが家"。/2015.10.05
第3回 電気設備は正しく使って安全に/2015.09.07
第2回 虫害対策で健康な暮らしを/2015.08.06
第1回 家庭内事故を防いで安全に暮らす/2015.07.01
連載
住宅診断はおうちの健康診断
第20回 新築は2年目の点検が肝心、無償点検(アフターサービス)チェックポイント/2017.03.30
第19回 ホームインスペクター(住宅診断士)が実際に遭遇! 多忙期の2~3月に起きた新築住宅トラブル実例/2017.03.02
第18回 内覧会(お披露目会) パッと見では分からない不具合が存在する!?/2017.02.02
第17回 「リノベ済み物件」は要注意!? 必ず押さえておきたい4つのポイント/2017.01.12
第16回 中古住宅購入のリスクヘッジ!購入時に入っておきたい「保険」とは?/2016.11.17
第15回 『ホームインスペクション(住宅診断)』が当たり前になる時代に! ホームインスペクター(住宅診断士)を選ぶ際のチェックポイント/2016.10.27
第14回 住宅購入のための基礎知識 ~手付金の意味を正しく理解しよう!~/2016.09.15
第13回 売買契約書の落とし穴 ~売買する土地の範囲は明確ですか?/2016.09.08
第12回 契約前に調べておきたい情報とは/2016.07.21
第11回 地震対策。地盤と建物をチェック/2016.05.16
第10回 中古住宅「お宝物件」見極めるポイント/2016.04.21
第9回 リフォーム済みマンションのチェックポイント/2016.03.14
第8回 これからのマイホーム選び「エリア」と「建物」の見極めが重要に/2016.02.19
第7回 ホームインスペクションで分かった不具合事例~中古マンションの結露やカビの原因になる換気不足/2016.01.14
第6回 ホームインスペクションで分かった不具合事例~中古マンション給排水管からの水漏れ/2015.12.11
第5回 ホームインスペクションで分かった不具合事例~中古一戸建て雨漏り編/2015.11.13
第4回 ホームインスペクションで分かった不具合事例~中古一戸建てひび割れ編/2015.10.13
第3回 既存インスペクション・ガイドライン~中古住宅を安心して売買するために/2015.09.18
第2回 ホームインスペクション(住宅診断)のメリット/2015.08.25
第1回 住宅診断ってなんだろう/2015.07.01
最新コラム一覧はこちら
パナソニック ホームズの事業紹介
注文住宅
閉じる
注文住宅
TOP
特長
商品情報
暮らし方
外観・インテリア
建築実例
テクノロジー
保証・アフターサポート
多層階
閉じる
多層階
TOP
住居専用3階建
二世帯住宅
賃貸併用住宅
店舗・事業併用住宅
オフィスビル
ホテル建築
性能・構造
仕様・設備
実例紹介
ご検討サポート
分譲住宅・マンション
閉じる
分譲住宅・マンション
TOP
戸建住宅/宅地
マンション
ライフスタイル提案
大規模分譲地
法人・事業主様向け「街づくり事業について」
リフォーム
リフォーム事業紹介
パナソニック リフォーム株式会社
中古住宅
閉じる
中古住宅
TOP
売りたい
買いたい
お客さまの声
リアリエについて
お役立ち情報
セミナー・イベント
スムストック
パナソニック ホームズ オーナーの皆さまへ
土地活用
閉じる
土地活用
TOP
賃貸・併用住宅
ホテル建築
高齢者住宅
医院・クリニック
保育施設
福祉施設
法人・事業者さま向け
土地活用のタイプ・商品
実例紹介
土地活用の基礎知識
イベント情報
モデルルーム
お問い合わせ・
ご相談
会社案内